2013年04月03日
GoogleChromeの起動時にティーダブログを設定
GoogleChromeの起動時にティーダブログを設定しました(ついブログの更新を忘れてしまう為^^;)
①GoogleChromeの設定をクリック

②設定をクリック

③特定の 1 つのページまたは複数のページを開くをクリック



①GoogleChromeの設定をクリック

②設定をクリック

③特定の 1 つのページまたは複数のページを開くをクリック

④いろいろ出てきて現在のページの使用をクリック

⑤OKをクリック

これで次回からGoogleChromeを起動するとティーダブログが自動で開きます。(ブログの更新忘れなくなるかも・・^^;)
タグ :GoogleChrome
2013年03月29日
VMwareにMacをMac OS X Snow Leopardをインストール
MacのOSも勉強したいと思いVmwareにMacをインストールしました
動作環境
OS:Windows 7
CPU:Pentium Dual-Core
メモリ:4GB
必要なもの
・仮想化ソフト
VMware
・専用ブートローダ
Snowy_VMware_files.zip
・Mac OS X Snow Leopard 10.6 のリテールDVD
リテールDVDはアップルの公式サイトの方が安いかも・・・

参考サイト
①http://toypon.blog134.fc2.com/blog-entry-2.html
②http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2011-05-14
動作環境
OS:Windows 7
CPU:Pentium Dual-Core
メモリ:4GB
必要なもの
・仮想化ソフト
VMware
・専用ブートローダ
Snowy_VMware_files.zip
・Mac OS X Snow Leopard 10.6 のリテールDVD
リテールDVDはアップルの公式サイトの方が安いかも・・・
参考サイト
①http://toypon.blog134.fc2.com/blog-entry-2.html
②http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2011-05-14
Posted by m_ara at
20:01
│Comments(0)
2013年03月29日
便利なフリーソフト紹介
便利なフリーソフトを紹介

複数のエクセルファイルから検索したい時に役立ちます。
ExcelのGrep(グローバル検索)ができます。
1つ1つファイルを開いて検索する必要がなくなり作業が効率化します。
①複数のエクセルファイルを横断検索
②ヒットした場所へのジャンプ
③フォルダの指定
ExcelGrep ⇒ http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se375928.html
これで手間が省けたぁ
複数のエクセルファイルから検索したい時に役立ちます。
ExcelのGrep(グローバル検索)ができます。
1つ1つファイルを開いて検索する必要がなくなり作業が効率化します。
①複数のエクセルファイルを横断検索
②ヒットした場所へのジャンプ
③フォルダの指定
ExcelGrep ⇒ http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se375928.html
これで手間が省けたぁ
